第23回  2017年10月24日(火)
  [ 活動報告 ]
     

23回 平成291024日 活動報告

  

10月24日(火)、秋季の同好会活動を滋賀県立「希望ヶ丘文化公園」内のコートを使用して行った。当初は「守山市民コート」を使用の予定であったが、ここは火曜日が定休だそうで、急遽場所を変更し9名が参加して実施した。

 当日は風もない曇り空で、時折雨がぱらつくことはあったもののテニスには絶好のコンディションであった。平日のためもあり、相変わらず広い自然公園内は人影もまばらで、20面近くあるテニスコートは、今回も我々の独占状態であった。

 コート脇の木々の中には、ちらほら紅葉が始まったものもあり、素晴らしい環境の元に4時間、練習&試合で良い汗をかくことができた。

 テニス終了後恒例の守山市内の「ほたるの湯」に場所を移し、約1時間温泉にゆっくり浸かって疲れを癒し、その後施設内のレストランでビールや日本酒を飲みながら、和気あいあいの雰囲気の中で反省会兼懇親会を行ったが、今回もまた大いに盛り上がり、実に楽しい一時を過ごすことができた。

 なお、次回は今年度最後の活動を12月7日(木)に「守山市民コート」にて実施し、その後「ほたるの湯」で忘年会を兼ねて行う予定である。

                                  記 芝崎昭夫(S45応化)

 

[ 参加メンバー ]
       金子文憲(S36機械)、原且則(S43電気)、兵東勇(S44電気)、長井史夫(S45生機)、
 比嘉道夫(S47 機械)、別所慶郷(S48電物)、 
堀学(S51経営)、茅野文昭(S52機械)、
 芝崎昭夫(
S45応化)の合計9
     
       
[ スナップ写真 ]
 
この広いコート場を貸し切り状態
芝崎・兵東ペアvs比嘉・堀ペアの対戦の様子
誰も打ってないがボールは何処?
  ランチでくつろぎ中(右から、長井、兵東、比嘉)
しんどいけどそろそろ午後の部スタート!
しかしお尻に根が生えた人も数人?!
 
 
[ 全員で撮影 ]
 

練習開始前の元気な笑顔で、はい、テニス〜!

(前列左から、芝崎、原、金子、長井 後列左から、茅野、堀、別所、比嘉、兵東。)

   
  ほたるの湯での懇親会の様子

皆、ビールも進んでいるようで。2杯目お願〜い!

(左側手前から、金子、兵東、比嘉、堀、茅野、右列手前から、長井、原、別所、芝崎。) 

    以上
  写真撮影 :金子(S36機械)、茅野(S52機械)の2氏  HP編集:堀(S51経営)
    テニストップページへ戻る