|
[ 活動報告 ] | |||
第18回 平成28年10月25日 活動報告
10月25日(火)、本年3回目(若狭合宿は除く)の同好会活動を滋賀県立 今年はたまたま雨が心配される日の開催が多く、4月1日(金)と同様朝から
屋外コートと違い、照明をつけても若干見にくい傾向はあるものの、天気を 初参加の兵東さんは、地元で1回/週程度はプレーしているそうで、シュアー テニス終了後、それまでは時折激しく天井に打ち付けていた雨も上がって、 遠路はるばる、奈良の桜井市からわざわざ参加してくれた池田さんとここで なおこれも恒例だが、有志4名は懇親会終了後駅前の雀荘に移動し、「頭の |
|||
[ 初参加メンバーの感想記 ] | |||
1.兵東 勇 (S44 電気) | |||
先日、初めて参加させて頂きました。大雨にたたられましたが、大変楽しい一日でした。皆様どうも 有難うございました。 同好会があるということでお誘いを受け初参加となった次第です。 技量向上にはあまり熱意はないのですが、几帳面な性格から義務感を含めて継続してプレイすることを 心がけております。 また、本会ではテニスだけでなく、その後の温泉、飲み会付きで大満足でした。プレーヤー確保の 観点からも、以後もよろしければ是非参加致したく思っておりますのでよろしくお願い致します。 |
|||
2.別所慶郷 (S48 電物) | |||
10月25日、京滋支部の先輩方に強く勧められて15年ぶりにテニスラケットを握ることになりました。 絶好の秋晴れに恵まれ、、、とはいかず小雨の降る中で野洲駅前に集合. 2台の車に同乗して希望ヶ丘公園のテニスコートにむかいました。 誰が雨男なのか、という議論を |
[ 参加メンバー ] | |||
宮本廣行(S33機械)、金子文憲(S36機械)、鶴田隆雄(S45博原子核)、芝崎昭夫(S45応化) 池田幸重郎(S39化工)、原且則(S43電気)、兵東勇(S44電気)、長井史夫(S45生機)、 別所慶郷(S48電物)、堀学(S51経営)、茅野文昭(S52機械)の合計11名 |
|||
[ スナップ写真 ]
|
[ 全員で撮影 ]
|
|||||||||||||||
以上 | |||||||||||||||
写真撮影 :宮本(S33機械)・金子(S36機械)・長井(S45生機)、茅野(S52機械)の4氏 | |||||||||||||||
テニストップページへ戻る |