2016年4月1日(金)
  [ 活動報告 ]
     

15回 平成2841日 活動報告

4月1日(金)、本年最初の同好会活動を第11回から使用している滋賀県立
「希望ヶ丘文化公園」内にあるコートにて行った。
 朝から春雨がそぼ降るあいにくの天気だったが、この公園には天井付コート
が3面あって幸運にもその1面が空いており、急遽このコートを11時から15時まで
借用することができた。
 屋外コートと違って、照明をつけても若干見にくい傾向はあるものの、雨天
でもプレーできたのは実に有り難かった。隣の2面では春休みを利用した中学生
による強化練習が行われていた。我々4ゲーム先取の試合でアップアップして
いる「シルバー組」とは異なり、疲れなど全く知らない若者たちを目の当たり
にして、遠い昔の自分を思い出したのは私だけではなかったのでは・・・
 テニス終了後、広い公園の芝生の上で記念写真を撮り、これも定例コースに
なっている守山市内の温泉施設「ほたるの湯」に移動した。
 1時間ゆっくりと温泉に浸かって疲れを癒し、その後施設内のレストランでの
ビールを飲みながらの懇親会も、和気あいあいの雰囲気で大変楽しかった。
 なお、有志4名は懇親会終了後、駅前の雀荘に移動して「頭の体操」も行い、
心身共の健康維持には最高の一日を過ごすことができた。

                      報告記事担当 芝崎昭夫(S45応化) 

[ 参加メンバー ]
      宮本廣行(S33機械)、金子文憲(S36機械)、鶴田隆雄(S45博原子核)
 池田幸重郎(S39化工)、原且則(S43電気)、長井史夫(S45生機)
 堀学(S51経営)、芝崎昭夫(S45応化)の合計8名
     
[ スナップ写真 ]
 
屋根付きテニスコート全景 向こう2面の中学生に負けずにプレー!
   
ゲーム終わってノーサイド 宮本・金子・芝崎・あとひとりは何処
 
[ 全員で撮影 ]
 
雨は上がりましたが桜もかすむうす曇りの中集合!
 
待機中の傘としばし休憩・応援の池田さん テニス、温泉後のビールは格別
    以上
  報告記事:芝崎昭夫(S45応化)、&写真撮影 :宮本(S33機械)・金子(S36機械)・長井(S45生機)の3氏
    テニストップページへ戻る