第8回 大和三山の一部と藤原京を巡る …開催日:H28-5-18
ルート:近鉄‐大和八木駅/耳成山、藤原宮跡 、本薬師寺、神武天皇陵、畝傍山//近鉄・橿原神宮駅
今日は耳成・畝傍の2山を制覇しました。
[Photo] ルート終点=畝傍(火)山‐頂上にて 「 今日は耳成・畝傍の2山を制覇しました。 」
(左から 後列) 岩田義弘、小長谷重次、野田倉次、熊谷幹男、中野令夫人、中野正秀、
(続き) 池田幸重郎、鶴田隆雄、穴原明司、久保田耕平、古谷昭雄、、
(前列) 長井史夫、、金子文憲 、
5 月18 日、早朝の冷え込みから一転、初夏の陽射しが眩しい近鉄大和八木駅
に全員が集合・スタート。伝統の家並みがステキな旧街道下津道-札の辻を経て、
まず耳成山(140m )に登る。この山道で緑陰散歩を堪能してから、近鉄線・JR 線
を横切り藤原宮跡へ。
道々、隣接する県立畝傍高校ご出身-池田先輩(S39 化工)から古代史あれこれ
を訊きながら、歩を進める。飛鳥の地から此処へ、さらに下津道を北に遡って奈
良・平城京へ。鎌足の子、藤原不比等が大和朝廷を掌握していったその歴史を、
改めて知る。
広々とした草原の宮跡( 100 万㎡ … 国有広場)は壮大で素晴らしい。緑陰で持
参のランチを広げて一休み。しばし寛ぎ、説明板を読み、再び大和三山を三方に
拝する。午後は飛鳥川を渡って本(元)薬師寺跡の礎石を観て、神武陵に向かう。
橿原宮の租神にお参りしてから、最終コース畝火(傍)登山(190m)へ。
太古以来の木々に囲まれた、緩やかで静かな登山道を約20 分。眼下に大和平野
を見下ろす頂上で全員写真を撮って解散。
高校古文授業の万葉詞で耳にした『大和三山』。今日は香具山を残したが、私
を含め初登りの参加者も多かった。古(いにしえ)のあれこれに想いをはせ、さら
に緑を満喫した快晴の1 日でした。
長井史夫( S45 生機) 記
Kuramae Journal誌 No.1056 掲載(2016-Summer号)
アルバム集
今から耳成山(うしろに見える)に登ります
新緑の山道はなんと気持ちよく…
広々「藤原宮」跡でゆっくり( いまも 発掘が続いているようです)
藤原宮はこんなに整備されていた?↓
この模擬柱は昔の宮殿跡ですか?
畝傍山に向かって西へ々々(途中で 大和川を渡ります)
「(飛鳥時代の)」
薬師寺跡を通ります
鉄道越えて神武天皇陵へ、後ろが畝傍山です。
そして 今日の最後は「畝傍山」登山。上の全員Photoをご覧ください。
最後に 近鉄「橿原神宮前駅」から帰りました。
おわり