第7回  2014年06月20日(金)
[ 活動報告 ]
      守山市営コートに、下記9のメンバーが集まった!
まだ梅雨に入っていなかったが、かなりむし暑い日であった。
この守山の市民コートは、大津市大石のオムニコートとは違いクレーコートで、おまけにかなり"荒れ!"ていたため、バウンドした球がどちらに弾むか?分からず、最初は戸惑った。
しかし慣れてくるに従いこの不規則バウンドが却ってゲームに意外性をもたらし、皆充分楽しんだようです。
ただここで残念なことに、神山さんが右手首を痛め、その後治療やリハビリに苦労されてるようです。
未だに手首に自信が持てない様子で、ここ暫らくテニスからは遠ざかっています。
:しかし、麻雀をやる時は全然痛さを感じないようで、むしろそれ以来麻雀の調子は良くなってる感じ?)

 テニス終了後、近くにある大衆浴場「ほたるの湯」で汗を流した。
やはり、
ゆっくりと温泉に浸かるとプレーで疲れた筋肉がほぐれ、将に"天国!"
車で来た方には申し訳なかったのですが、その方以外はビールで乾杯!
ここのレストランの味は中々我々には好評で、皆それぞれお気に入りの料理を頼んだようである。
楽しい会話も弾み、このような「懇親の会」で色々の意見・情報の交換を行うことで、メンバーの親密度が益々上った事は言うまでもない事です.

記 宮本廣行(S33 機械)
     
[ 参加メンバー ]
      参加者は鶴田隆雄(S45博原子核)、神山征彦(S42 修 繊維)原 且則 氏(S43 電気)、
篠田勝郎(S38 化工)、金子文憲(S36 機械)、宮本廣行(S33機械)、池田幸重郎(S39化工)、芝崎昭夫(S45応化
)、茅野文昭(S52 機械)の9名
[ スナップ写真 ]_金子さんのデジカメで撮影!
  食事終了
  さっそくゲームを始めた 6月なのに暑かった、休憩!
 
  ゲーム風景_鶴田さん、篠田さん、芝崎さんたち