|
[ 活動報告 ] | |||
第51回 令和6年10月22日(火)活動報告 去る10月22日、秋の「関西蔵前テニス同好会」活動を行った。今年は春の計画が雨で中止になり、若狭遠征(7月)を除き初めての活動だった。 参加者は原、長井、比嘉、別所、宮後、堀、遠藤、芝﨑の8名で、守山駅に集合し「滋賀県希望ヶ丘文化公園」内にあるテニスコートに向かった。 今年の夏は記録的な猛暑で9月になっても厳しい残暑が続いたが、さすがに10月半ばを過ぎたこの日は快適な気候で、風もなく絶好のテニス日和だった。いつものことながら広い公園内は四季折々の自然環境が素晴らしく、駐車場からテニスコートまで徒歩で10分近くかかるが、目の保養にもなった。 今回もいつものように11時から15時まで、途中で昼食休憩をとりながらのダブルス戦を行った。年々かつてのようには身体が自由にならないメンバーが増えているが、お互い無理をしない範囲のマイペースで元気にテニスができ、心地よい汗をかくことができる有り難さを改めて実感した。 15時にテニスを終了し、原さんを除く7名はいつものように守山市内の温泉施設「ほたるの湯」に移動、温泉に浸かって疲れを癒すことができた。 入浴後、恒例の懇親会を施設内レストランで行なった。いつものことだが、運動後一風呂浴びて飲むビールの味は格別で、様々な話題で盛り上がり、今回もまた大変充実した時間を過ごすことができた。 なお次回は12月初旬に「テニス&麻雀&海の幸」を目的に、恒例の若狭遠征の予定である。 記 芝崎昭夫(S45応化) |
[ 参加メンバー ] | |||
原且則(S43電気)、長井史夫(S45生機)、比嘉道夫(S47機械)、別所慶郷(S48電物)、宮後彰(S48電気)、堀学(S51経営)、 遠藤繁幸(S54化工)、芝崎昭夫(S45応化)の合計8名 |
|||
[ スナップ写真 ] |
[ 全員で撮影 ]
|
|||||||||||||||||||||
以上 | |||||||||||||||||||||
写真&HP編集:堀 学(S51 経営) | |||||||||||||||||||||
トップページに戻る |