第28回 平成30年10月18日(木)活動報告
10月18日(木)に「関西蔵前テニス同好会」秋期2回目の活動を今回は
「守山市民コート」を使用して行った。
当日は朝から絶好の秋晴れとなり風も弱く、コートの後方には琵琶湖の対岸
にそびえる比叡山〜比良山系がくっきりと眺望でき、最高の環境の中での活動
ができた。
今回は9名が参加し、いつものように11時から15時までの4時間、練習と熱戦を
繰り広げることとなった。なお気温は20℃代の前半とテニスには最適で、
ダブルスでは常に1名が休憩でき、コート2面をフルに使っての活動ができた。
過去の同好会活動を振り返ってみて、今回が最高の「コート使用率」だった
ように感じられたほど、皆さん試合の合間の休憩もそこそこに次の試合に入り、
熱戦に次ぐ熱戦が繰り広げられた。
テニス終了後、いつものように2次会の会場である「ほたるの湯」に移動し、
温泉にゆっくりと浸かって疲れを癒すことができた。
入浴後、これも恒例の「反省会兼懇親会」を施設内のレストランで行った。
いつものように、ビールを飲みながら侃々諤々の議論が交わされたが、改めて
テニスができる健康体であることの有難さをかみしめつつ、その維持のため、
お互い今後とも更なる努力をしようとのコンセンサスを得た。
9名全員が多岐にわたる話題で大いに盛り上がり、あっという間に1時間半余
りが過ぎ去ってしまった。
今回も残念ながら、かつて常連だった金子さんが体調不調で不参加だったが、
金子さんには来春の活動の再開に向けて、日々のリハビリに励んでいただき、
春期1回目活動では現時点で参加可能な10名全員が揃い、「コート使用率」の
更なる更新を目指したいと思います。
記 芝崎昭夫(S45応化)
|