第27回 平成30年9月19日(水)活動報告
「関西蔵前テニス同好会」は本来春期、秋期の活動をそれぞれ2回予定しているが、今年は雨天のため春期活動は1回のみとなり、6月の「若狭合宿」を含め本年3回目の活動を9月19日(水)に行った。
当初、今回も最近使用している「守山市民テニスコート」を予定していたが、あいにく当日は1回/月の「コート点検日」だったため、急遽2年前まで利用していた「滋賀県希望ヶ丘文化センター」内にあるコートに変更した。
当日は気温が若干高かったものの朝から見事な晴天で、7名が集合して11時から15時までの4時間、練習と試合でたっぷりと汗をかくことができた。通称「近江富士」と呼ばれる「三上山」を背後に、「希望ヶ丘文化センター」は広々とした自然公園になっており、土・日は家族連れで賑わうのだが、平日だったため、この日も人影はまばらで素晴らしい環境の中での活動ができた。
テニス終了後はいつものように2次会の会場である「ほたるの湯」に移動し、温泉にゆっくりと浸かって疲れを癒すことができた。
入浴後これも恒例になっているが、懇親会を施設内のレストランで行った。いつものようにビールを飲みながら、当日のテニスの反省だけでなく、多岐にわたる話題で侃々諤々皆さん大いに盛り上がり、あっという間に2時間近くが過ぎ去った。
今回は2名が体調不良で参加できず、コート2面をフルに使うことができず残念だったが、次回は現時点で参加可能な10名全員が揃っての活動にしたいと思います。
記 芝崎昭夫(S45応化)
|