|
[ 活動報告 ] | |||
第53回 令和7年5月21日(水)活動報告 去る5月21日、今年最初の「関西蔵前テニス同好会」活動を行った。最近は加齢に伴い体調に不都合が生じるメンバーが増え、この日は長井、別所、宮後、遠藤、芝﨑の5名だけの参加だったが、「滋賀県希望ヶ丘文化公園」のいつものテニスコートで全員元気にプレーすることができた。 広い公園内はグランドゴルフを楽しむ老人以外に人影はほとんどなく、20面近くあるコートの使用は我々だけで、コート周辺の茂みからウグイスその他の鳥の声が聞こえ、新緑が目にしみる素晴らしい環境だった。当日は曇天ながら時折初夏の日差しがあり、湿度が高く一日中無風の状態で、全員たっぷりと汗をかくことになった。昼食の休憩を挟みながら、1名ずつ休むスタイルで、4ゲーム先取方式でのダブルス戦を4時間近く行った。 15時近くにテニスを終了、いつものように守山市内の温泉施設「ほたるの湯」に移動し、温泉にゆっくりと浸かって激戦の疲れを癒した。 入浴後、恒例の懇親会を施設内レストランで行なった。いつものことだが一風呂浴びて飲むビールの味は格別で、テニス以外の様々な話題で盛り上がり、今回もまた大変充実した時間を過ごすことができた。 なお次回は7月初旬に「テニス&麻雀&海の幸」を目的に、恒例の若狭遠征を行う予定である。 記 芝崎昭夫(S45応化) |
[ 参加メンバー ] | |||
長井史夫(S45生機)、別所慶郷(S48電物)、宮後彰(S48電気)、遠藤繁幸(S54化工)、芝崎昭夫(S45応化) の合計5名 |
|||
[ スナップ写真 ] |
[ 全員で撮影 ]
|
|||||||||||||||
以上 | |||||||||||||||
写真:宮後 彰(S48電気) HP編集:堀 学(S51 経営) | |||||||||||||||
トップページに戻る |