18回関西蔵前・如水会懇親ゴルフ 

 令和元年513()、上記ゴルフ会が兵庫県三田市の三田ゴルフクラブで開催されました。

   

[スタート前、蔵前・如水の精鋭 26人 ]
 

本ゴルフ会は、関西在住の蔵前会員が如水会会員とゴルフを通じて友好を深める目的で1回/年持ち回りで開催され、今回は蔵前工業会の主催で行われました。蔵前側からは、小林昭夫(S32)さんからS51年卒の三宅稔男、長倉宇一郎、堀学さんまでの10名、又、如水会側もS36年卒〜H18年卒までの幅広い年齢層の16名と多数の参加が得られ、総計26名と盛況のゴルフ会となりました。当日は、絶好のゴルフ日和の下で年に一度の対戦を楽しみました。 

 本会は団体戦と個人戦の両方を競う真剣勝負で、団体戦は両会のNETスコア上位者70%の平均ストロークで争われますが、最終結果は、蔵前側:75.8、如水側:75.7と、蔵前の連勝を阻み如水会の優勝となり、通算成績も蔵前側8勝10敗と負け越しを二つとまた開いてしまいました。





[優勝トロフィーを手にし満面笑みの如水会 菊池氏]

 また個人戦は、優勝が芦田徹(S45 如水)さん、準優勝:竹澤良平(S52 如水)さん、3位:荒井敏明(S49 如水)さん、4位:菊池雅(S42 如水)さん、5位:廣部史彦(S43 如水)さんと如水会が5位までを完全独占という蔵前にとっては残念な結果でした。


 蔵前の参加者(敬称略)は、

  小林昭夫(S32)、熊谷幹男(S33)野依辰彦(S38)、鈴木善之(S30)、伊奈照夫(S41)、原且則(S43)
  松岡由了(S44) 三宅稔男(S51)
長倉宇一郎(S51)堀学(S51) でした。 

 次回は如水会側の主催で、令和2年511日(月)に開催ということで散会となりました。 

堀 学(S51経営)記

 

     ★スナップ写真★   
   


原会長より開会の挨拶
 



個人戦優勝の芦田氏のご挨拶
「二連覇目指して頑張ります」


   
 
アウトスタート1組のメンバー



アウトスタート2組のメンバー

     

アウトスタート3組のメンバー

 

アウトスタート4組のメンバー

   

インスタート1組のメンバー
 
 

インスタート2組(手前4名)と3組(奥3名)のメンバー
    以上

Webページ編集 堀 学(S51経営)